【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年10月10日

織田信長

前回 豊臣秀吉 を紹介しまして
      彼の人生から 何を学んだか
 

今回は
  その上司であった 織田信長から学ぶことは


『鳴かぬなら 殺してしまえ 不如帰!』
                   と云う 名文句が有るように
彼は
  かなりの 短気で 独裁者だったらしい


クーデターで
  部下の 【明智光秀 】 から殺されるのだが・・・。


 ・・・しかし・・・


信長は関所を 廃止し 楽市楽座 を設けて
経済の流通を 円滑にしたし


何より 百姓出身の 秀吉 を可愛がったのだから
人材発掘に優れ 【先見の明】 があったのだと云えよう


だが 彼は敵が多すぎた


私自身
    多くの敵を倒してまで 頂点に登る自信など無く
せいぜい
    敵をつくらずに 穏便に過ごすタイプの人間なので


信長には憧れるが 信長には 成れず 

 



  


Posted by 月心 at 14:51Comments(0)織田信長

2007年10月08日

豊臣秀吉

 歴史上の人物で【豊臣秀吉】 がいる


彼は 百姓から 【一国一城の主】 となった
日本の歴史では 【シンデレラボーイ】 と 云われています

    ・・・が・・・

     お隣の国
   韓半島においては
独裁者 あるいは 侵略者 として有名です


【秀吉】が
  朝鮮出兵を 始めたのは 天下統一 を成した 後のこと
   ( 信長が夢見たが 成し遂げられなかった )


亡き主の 夢を追いかけ
       天下統一を 成し遂げた彼は 
          そこで 満足していれば良かったのだが
   海外にまで 夢を追い続けた


その頃には 誰も 忠告する者も居らず
    【お山の大将】 状態 だったであろう


私自信  【秀吉】 は好きです
    それも
  信長から 『サル! 猿は 居らぬか!』 と
可愛がられた時期の 秀吉が 好きです


可愛がられた分 
  一生懸命に 働いたことでしょう


是から 判ることは
  私自信 サブリーダー派 だと云うことです


さてさて
    主 亡きあとに 【天下統一】 を果たした 彼と
    信長から 『サル!』 と 可愛がられていた 彼と
貴方は どちらが好き?


  
 



  


Posted by 月心 at 16:43Comments(0)豊臣秀吉

2007年10月07日

出逢い と タイミング

先日 ある国のトップが 体調不良を 理由に 突然 辞任


残された幹部は 右往左往
     しかし 
一夜にして シンデレラボーイが 誕生した


前任者が サブリーダーの時期は かなり 頑張った
彼の 頑張りで 当時のリーダーは 楽だったよ


当時の リーダーが 白を黒 と云えば 

               その如くに 動いたし・・・。

裏を返せば 
彼なしでは 当時のリーダーは 務まらなかったであろう


サブだった 彼が リーダー となった時
   彼のように 優秀なサブと 出逢えなかった

      ・・・それだけの事である・・・


ほんっとに タイミングが悪いったら ~。

 
 


  


Posted by 月心 at 21:59Comments(0)サブタイプ

2007年10月07日

一国一城

人は 多かれ 少なかれ 【一国一城】の 主を目指し
       【一攫千金】を 夢見る



その夢が 叶う者と 叶わぬ者
   その違いは?



出逢いと タイミング 
   そして 
自己(おのれ)の器 ・力量 を知ること
 
 
  


Posted by 月心 at 13:44Comments(0)独り言